2011.2.4

Much awaited U.

2011 SPRING EXHIBITIONが無事に終了致しました。

お忙しい中お越しいただいたお客様、

どうもありがとうございました!

さて、私事ですが

展示会用に・・・展示会用に・・・

綺麗な靴・・・綺麗な靴・・・

と強く自分に言い聞かせ寒~い懐事情なのに・・・

八年越しのマイハニー

服は地味でも、帽子と靴が派手でもいーじゃないすか。

自転車乗れるしいーじゃないすか。

今日からカップラーメンでいーじゃないすか。

自分への言い訳。

小心者の愚痴。

2011.2.2

Exhibition 2nd day.

無事に二日目終了。下の画像は新作のキャップ。濃いめのネイビーにシンプルな白いラインを一本だけ入れて、

後ろに行くに従って微妙に浅くなるデザイン。普通に被れる優等生。個人的にお気に入り。

kenji watabe

2011.2.1

Today’s guest from Australia

昨日は海を渡った西オーストラリアからのお客様。

二人とも買ったくれた帽子をその場で着用してくれ、

商品、店内、自転車までとても気に入ってくれました。

よくお似合いです!!

日本語、英語を雑ぜながら

楽しいやり取りの途中にもらった名刺を、

彼らが帰った後に検索してみると、

「iron horse clothing」

なるほどサイクリングウェアーのメーカーさん達だったのね!

原宿近辺に数ある帽子屋の中から

こんな古いビルの分かりずら~いここを選んでくれた彼らに感謝します。

see you again!

c-plus hiroshi

2011.1.30

Press

GO OUT Vol.18 MARCH

P 013 Mountain R.I.P Hat(マウンテンアールアイピーハット)

P 016 Bozo Knit Cap(ボーゾーニットキャップ)

掲載ありがとうございます。

モデルも勿論ですが、

スタイリング一つで商品の輝きも変わりますね~

流石、岡部さん!!

2月1日(火)2日(水)3日(木)は「2011 SPRING EXHIBITION」のため、

店舗営業はお休み致します。

ONLINE STOREは通常通り営業しております。

どうぞよろしくお願いします。

noguchi

2011.1.28

Baia degli Angeli vol1 vol2

昨日は帽子屋閉店後に、

ペダル鬼踏みで久しぶり~な新宿disk unionへ。

21:00閉店なのでもしかしたらな・・・とも思いましたが、

全く問題無し。

皆さん鼻息荒くしてヴァイナルディグリまくってましたよー。

最近めっきり見なくなってしまったそんな光景が懐かしく、

自分も自然と加熱。

結局、自分では探せず店員さんに聞いてお目当ての物を発見!!

しかも大人買い街道ーですか?

倉庫からvol1&vol2、の二枚持ってきちゃって。

即答!

二枚とも買います。

DJ DANIELE BALDELLI

イタリアが生んだ変態とは・・・彼のことですか。

哀愁満点コスミックサウンド。

こりゃー、チャリンコかついで本場まで行かねば。

パスタもちゅるるー

のぐち

2011.1.25

No more Custom.

新年早々からひたすら向き合ってきたビッグプロジェクト(自分自身)

カスタムシリーズが本日無事に出荷を終えました。

どれも苦労しただけあり中々の出来栄え。

適当に重ねて行ったように見えますが、

意外と難しいんですよ!バランスが・・・

金属アレルギーで荒れ果てた自分のおてて。

少し休めてあげようと思います。

noguchi

2011.1.24

n-s

仕事合間を縫って後輩の松田ナウ!違った松田ナルがデザインするn-sの春物展示会へ。

車でサンプル担いでの全国行脚から帰り、その疲れが腰に来てギックリ腰一歩手前で動けない様子。

ナルらしい中性的で柔らかくユッタリシルエット。ん〜ミニマム。

kenji watabe

2011.1.20

A wisdom tooth-teeth.

昨日は、休みを利用し朝9:00から家を出て

お茶の水にある日大歯科病院へ。

理由は、ここ二年間近所の歯医者に通い続け、

最後の仕上げで歯茎に埋まった親知らずを抜いてこいとの指示があったため。

ま~麻酔もするし痛けりゃ手を上げて・・・それよりも何処でランチをしようか?

神保町が近いしエチオピアのカレー??

先ずは歯医者終了を祝って一人乾杯ィィィ-???

しかし、世の中そんなに甘くはありませんでした~

それどころじゃ・・・

宍戸様がさらに大きい飴玉食べた様な・・・

明日はもっと酷くなるそうな~

経過を知りたい方はご一報下さい。

泣きながら丁寧にご説明いたします。

みなさーん・・・
なんでもありません・・・

Oh! no gucci

2011.1.19

2011 spring exhibition

二月頭の展示会準備の為に、サンプル製作に追われる毎日。細かい仕様に迷いながら

あ〜でも無い、こ〜でも無いを自問自答。正解を見つけたと思うが、次の瞬間により

良いアイデアを思いつく。でもそれは必要の無い余計なアイデアだったり。w

シンプルでありながら他とは違った帽子を考えるのは足し算と引き算。

頭の中で計算しても上手く行かない事もあるが、掛け算のように相乗効果を生み出す事もある。

正解が無い物を作るという作業は自分と世の中との擦り合わせ。買って頂いて初めて成り立つ対価の作業。

そんな作業、嫌いじゃないんです。むしろ好きなんだろうなぁ〜、、、。あ〜煙草が旨い。(喫煙再開中)

kenji watabe

2011.1.18

Circle of friends.

久しぶりにお店を訪ねてくれた友人tommyのスニーカーが凄い事に!

ダッシュでカメラを取りに行き写真を一枚。

「こう言うのスキ、スキ~」笑顔でじっくり見ていたら、

靴を脱いでくれた踝が・・・またまた凄い事に!?

擦れすぎで消えかかった、

ターゲットマークの刺青。

これで原宿出てきた勇気にアッパレ!

自分もそんなに変わらんが・・・。

noguchi

2011.1.17

No news is good news.

ペタリとオデコにヘばり付く長い髪を切りに新宿へ。目指すは西口の雑居ビル。

時間的に余裕がある事が確認され、空腹を満たす為にしばし思案。

そこで思い出したのがハイチ。まだ健在かと不安になりながらテクテクと徘徊。

少し迷いながら見つけたハイチは二十年以上前に、文化服装学院時代に通ったまま。

外装、内装、雰囲気も昔のまま。もちろんオーダーはドライカレーのセット。

変わらぬ美味しさで一安心。

変わったのは食後のコーヒーをブラックで飲める大人になった自分位か、、、。

kenji watabe

2011.1.13

CHESTNUT KNITCAP

寒いでーす!

とうとう来ました冬本番。

来店されるお客様も探しているのは、当然ニットキャップ。

そこで最近ヘビーチューンなお気に入りをご紹介!!

2009Autumnから展開しているCHESTNUT KNITCAP(チェスナットニットキャップ)

自転車乗りは勿論ですが、普段被りもバッチリ。

梵天がマヌケ(可愛い)でハズシアイテムには持って来い。

最初は若干窮屈ですが、被っていれば自分サイズ!

上に付いたマスクを下ろせば、

インフルエンザ予防にも役立ちます~

写真の私物はすでに2回ほど洗濯済みですが、

問題ありませんよ。

あ、乾燥機はさすがに止めましょうね!

また~

2011.1.10

Good luck to akky!

去年、PIST(チャリンコ)で走った灼熱地獄ツアーの犠牲者で、

すしざんまい築地本店号のパイロット、akkyがインドへと旅立ちます。

写真で見ると「まさか自転車で!!」と思っちゃいますが、

残念ながら普通に飛行機で・・・。

最近ニュースにもなっていましたが、

宗教観などでの対立でテロが多発している国。

くれぐれも無理をせずに有意義なバックパッカーを楽しんで来て下さい。

原宿京セラビルから、声を大にして応援しています。

あ、お土産はな~んにも要らないので。なーんにも!?

羨ましいな~

2011.1.6

New glove for real winter

結局毎年買い換えなければならない自転車用のグローブ。

磨り減り、異臭、忘れ物といくつか原因はありますが・・・

今まで選んでいたポイントは、

速そうに見える物と耐久性が有る物。(単純!)

そう考えると自分が毎回辿り着くメーカーはココしかない。

やはり若者の自転車ブームを意識したのか、

今年はらしくないデザインの物を出していたのであえて選んでみた。

おしゃれで、

暖かくて、

操作性抜群って!?

まるでニットの様な編地を手の甲に使い、

グリップ側には人口レザーにパット入り。

お洒落ブランドに比べて微妙にオッサン臭い所が大好き!!

大事にはするが、

今年は何時までもつことやら・・・?

Time to wake up!

みんな口を揃えて「一年が経つのは早いね!」っと言いうが、その言葉を全く否定出来ない。
厄払いに川崎大師へ行ったのは本当に一年前なのか?感覚的には一ヶ月前の出来事と何ら変わりはない。
その間に起こった出来事でようやく時間軸を確認出来るが、自分自身の感覚だけだと、遠い昔なのか、
先月なのか、先週なのか、、、?これは都会で毎日時間に追われた生活を送る物の宿命なのか?
もしかしたら田舎でゆっくり暮らせばまた違った感覚なのか?う〜む。
確実に言える事は明日の朝は早く起きよう!って事だけだな!(笑)

kenji watabe